2024年 08月 27日
8月26日(月)曇り 小潮②月齢21,7 南東の風3-10m 波1,5-5m 水温30-31℃ 透明度30m 台風10号のサンサン。どんどん進路が西寄りになって 被害の大きそうな最悪のコースとなった。 サンゴの白化が深刻だった海にとっては 恵みになると思い、喜びながらも戦々恐々としています。 ゲストもみんな蜘蛛の子散らすように島から逃げ出した(笑) 早朝から台風対策をして、最後にサンゴの状況を記録。 台風前後でどうなるのか。予測を立て、また記録をしよう。 写真はここ最近のサンゴたち。 ![]() ![]() ![]() ![]() とはいえ白化は結構深刻。 それでも台風による物理的な被害がなければ 回復できるものも多そうだ。 ![]() コモンサンゴの仲間の産卵とカンザシヤドカリ 真っ白なサンゴから溢れ出ようとする卵!!!!! ![]() そして産卵!!!!! ここまで白化したサンゴも健気に産卵をするんだ。 ここ最近はやや感傷的に潜っていたけど、 生きのの力強さに胸を打たれた。 感動。。。 ![]() #
by itarutakaku
| 2024-08-27 12:00
| 北部・志戸子
|
Comments(0)
2024年 08月 21日
大潮④月齢15,7 南東の風4-5m 波2,5m 水温29-31℃ 透明度30m 昨日は夜中から朝にかけて激しい雷雨。 今年は台風も来ないしず〜〜〜〜〜〜と晴れているので 恵の雨だったけど昼には晴れてしまった。 水温も相変わらず30度と暖かい。 水深15mでも30度くらいある。。。 そのせいでサンゴの白化は止まる気配がない。 1998年の世界的なサンゴの大白化以来の サンゴの白化になりそう。 屋久島は沖縄よりも緯度的に北だからか普段白化があっても、 死滅するほどではないのに今回は、、、 今日も志戸子や一湊のサンゴを見てきたけどもう限界じゃないだろうか。。 最近はここぞとばかりにサンゴが南の海にとってどれだけ大切かを ブリーフィングしながら潜っている。 サンゴがなくなったらどうなってしまうのか、、、。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by itarutakaku
| 2024-08-21 08:10
| 北部・志戸子
|
Comments(0)
2024年 08月 15日
8月14日(水)曇り 若潮月齢9,7 干潮9:24 満潮15:40 北東の風4-5m 波1m 水温29-31℃ 透明度20-30m 久しぶりに曇り。15日の今は雨。 7月入ってからず〜〜〜〜〜〜と 天気もいいし、凪だし、ちょっとホッとする。 水面の水温がちょっとでも下がるといいな。 はい、現在熱烈にサンゴの白化が進行中です。 ついに死んでしまう群体も現れた。。。 噂に聞く1998年以来の大白化現象にならないといいけど。。。 今日も写真はさきちゃん特集(その②)! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by itarutakaku
| 2024-08-15 18:43
| 北部・志戸子
|
Comments(0)
2024年 08月 12日
8月11日(日)晴れ 小潮月齢 北西の風2-3m 波1m 水温29-32℃ 透明度20-30m 過去15年間で最も水温が高い夏。 浅瀬は32度、、、。ちょっと潜っても29℃ 深場へ行くとひんやりと26℃くらい。 サンゴはすっかりパステルカラー。。。 さて先日潜ってくれたじげんから写真が届いたので 今日はその特集! じげんのブログ ありがとね〜! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by itarutakaku
| 2024-08-12 09:17
| 北部・志戸子
|
Comments(0)
2024年 08月 10日
8月9日(金)晴れ 中潮④月齢4,7 干潮9:24 満潮15:40 北西の風2-3m 波1m 水温29-30℃ 透明度30-40m 気がつくとお盆休み。 いまだに台風は一個も来ておらず海は凪続き。 宮崎の地震の影響はなくダイビングも問題なくできている。 今日のブログは今年も手伝いに来てくれているサキちゃん特集! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by itarutakaku
| 2024-08-10 10:22
| 北部・志戸子
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||