人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記neo

yakuumi2.exblog.jp
ブログトップ
2023年 06月 15日

え〜、、、オオハナガタサンゴの大産卵!!

6/14(水)
曇りのち晴れ
北東の風1m 波1.5m
若潮 月齢25,5 干潮10:27 満潮16:56
日の出5:15 日の入19:22
水温24℃ 透明度20m
え〜、、、オオハナガタサンゴの大産卵!!_b0422430_11493168.jpg
しばしサボってました。
サンセットウィークも終わり今日はほっと一休み。
調査でのんびりと潜ってました。
さてこの1週間ほどの出来事をギュッとまとめて、、、

オオハナガタサンゴが大産卵!
過去の全てのデータから本命は来月だと
断言していましたが、今月だったっぽい。
温暖化やここのところの黒潮接岸でもしかしたら
とは思っていたけど、こんなに産卵するとは思わなかった。
やはり潜り続けていないとわからないことばかり。
まぁ来月も再来月も種を変えながらサンゴの産卵は続きます。

急激にまた幼魚が増えた!
ヒレナガスズメダイの幼魚がわさわさ出現。
ナガサキスズメ幼魚、イロブダイ幼魚も!
(カモハラギンポは二週間くらい前からわさわさ。)

雨ばかりでテンション上がらないこともありますが
海に入れば自然と元気になりますね。
今日の写真は全て、Akiraさんよりお借りしました。
Akiraさん1cmのウミウシから何から何まで
フィッシュアイでとってしまう強者です。
たまにポートカバーついたまま連写します(爆)

え〜、、、オオハナガタサンゴの大産卵!!_b0422430_11493230.jpg
卵を食べるチョウチョウウオ
チョウチョウウオの数は数なめだけど
去年より多かった。

え〜、、、オオハナガタサンゴの大産卵!!_b0422430_11493292.jpg
オオハナガタサンゴの放精

え〜、、、オオハナガタサンゴの大産卵!!_b0422430_11493084.jpg
オオハナガタサンゴの放卵

え〜、、、オオハナガタサンゴの大産卵!!_b0422430_12501994.jpg
リュウモンサンゴの群落

え〜、、、オオハナガタサンゴの大産卵!!_b0422430_13081545.jpg
キンメモドキ

え〜、、、オオハナガタサンゴの大産卵!!_b0422430_13081630.jpg
オオセ


え〜、、、オオハナガタサンゴの大産卵!!_b0422430_12261104.jpg
ヒレナガスズメ幼魚
マクロを初めてルンルンだったAkiraさん


え〜、、、オオハナガタサンゴの大産卵!!_b0422430_12260322.jpg
カンザシスズメダイ
今年も出てくれた!


ではでは〜。








 



by itarutakaku | 2023-06-15 12:41 | 北部・一湊/吉田 | Comments(0)


<< ナンヨウマンタとカゴカキダイ!      ハナゴイ乱舞!&ヨットマン寄港 >>